2017年11月29日、『The Gold Experience』からブログ名を変更しました。同タイトルの電子書籍をKindleで発売中。@aki080georgiaでのツイッターのまとめや書き切れないことなどを記事にしています。ご依頼などありましたらお気軽にご連絡下さい。 2023年2月21日、『1億人と結婚した男』からブログ名を変更しました。

目次のようなもの1

| 12.7.17
 このブログはグーグルが運営しているBloggerというところで書いているのですが、記事のカテゴリー分けがないので、ちょっと不便なところがあります。

 今回は過去の記事の中から政策的なものや世の中がこうなったらいいんじゃないかと思う提案などを選んで目次のような感じで一覧できるページを作ってみようと思いました。

 一応、タイトルの下にその記事を簡単に説明した文章も記載してみようと思います。

 『待機児童の問題を解決する方法とは』

 これは当初のブログの目的がツイッターでの自分の発言をまとめるという趣旨だったこともあり、ちょうどブログを開設した頃にツイートしていたことなので最初の記事になっています。

 簡単に内容を説明しますと待機児童は最寄りの小学校で暫定的に保護すれば解決するというようなことを書いています。

 災害があれば地元の小学校の体育館に避難するのと同じで、保育園や幼稚園が不足しているというのは緊急時とまではいかないかもしれませんが、それくらい重要な懸案だとすれば小学校に通えなくて困っている生徒はいませんから対応できるはずです。

 『フェルマーの最終定理を3すくみで解いてみる』

 数学的な難しい証明の仕方はわかりませんが、数百年誰も解けなかったとされるフェルマーの最終定理について、それを解いた数学者がいるという動画を見たのですがやはり意味がわかりませんでした。

 その答えになる部分を見る前に動画を止めて自分で考えてみたのですが、じゃんけんのような3すくみで考えると簡単に説明できるのではないかということに思い当たりました。

 数学的ではないかもしれませんが、一応どうしてnが3以降の場合は成立しないかは単純に説明できていると思います。

 ちなみにその時に見ていた動画はこれです。



  

 バラエティ番組の動画なのでそれほど難しくなく見れると思います(リンク切れになっていた場合はご容赦下さい)。

 『ベーシックインカムに財源は不要』

 これが書きたくてブログを始めたきっかけにもなりました。

 ツイッターでの自分の発言をまとめたもので、ベーシックインカムという政府が国民にお金を支給する制度について書いたものです。

 よくベーシックインカムの話になりますと財源はどうするのかという話になり現実的ではないと言われますが、中央銀行が供給元になり財源が不要になる方法や仕組みについて考えたものです。

 『Basic income can be started for free』

 先程のベーシックインカムに関する記事の英語版です。

 翻訳が合っているかは自信がありませんが、英語版の方がアクセス数が多く、しばらくはブログ内で閲覧数が一番多い記事でした。

 この頃はたまに英語の記事も作成していたため日本以外からのアクセスの方が多かったと思います。

 『テレビのCMや番宣には課税すべき』

 これは日銀の大規模な金融緩和を否定するとともに、景気対策はこうすべきだという提案になっています。

 中央銀行の経済政策だけではなく、税制についての提案にもなっているので、景気対策と財政政策の両方についての解決策でもあり、芸能人がテレビに出て番宣するのも課税すれば、うざい番宣も税金を払ってるということで見やすくなると思います。

 『ネットの世論が人を裁く未来』

 これは相当、一般の人々が論理的に正確な判断をできる能力を持っていて、とても理性的で的確に物事を見ることができることを前提とした司法改革についての提案です。

 現状では不可能だとは思いますが、その条件を満たしている未来があるならば、いちいち裁判所でなくてもネットの世論で人を裁いたほうが情報化時代のスピードに対応できるというような内容になっています。

 司法や立法は時間がかかるため、情報化時代のスピードに追いつけず、古い法律が足かせになってしまって、価値観の変容が起こり、悪くないことでも法律に引っかかるという皮肉が起こり得ます。

 ただこれを現実のものにするのは相当難しいため、あえて未来の話というか、そういう方法もあるんだけどなという願望が込められています。

 『高齢者ドライバーの運転事故をどう防ぐか』

 これは当時よくニュースでも問題として取り上げられていたことがあり、自分が実際に被害に合った高齢者ドライバーによる交通事故での体験とともにどうやって防止するかについて書いたものです。

 簡単にその防止策を説明しますと、現状では事故が起きた際にどちらかが高齢者であることは考慮されないため(相手がなぜか私の車を社用車だとかそこにない標識を見ていったん停止したと保険会社の人に言っていた虚偽の発言なども考慮されなかった)、高齢者による、言い方は悪いかもしれないけどボケみたいなことが原因になっている過失については損害負担の割合を増加させる、もちろん高齢者の損害保険の保険料を大幅に上げるなどして、保険の加入を抑止しなければならないのではないかというようなことを書きました(簡単にといいながら少し長くなった)。

 現状ではそんなことをすれば高齢者の自動車保険の加入が減り、ただでさえ不況にあえぐ損保会社はやりたくないでしょうから、これは確か管轄である金融庁が指示するなどして、その前には法制化して対応するなどしない限りは改善しないかもしれません。

 『自殺はなぜいけないかの話』

 これは単純にどうして自殺をしてはいけないかについてや、どうすれば自殺を防げるかについても書いた記事です。

 自殺を防止することにことについては政府がお金をかけてアイドルのポスターを作ったりしているそうですが、それで効果があるとはとても思えないため、自分なりに考えてみました。

 他にも効果的な防止するための方法もありますので、予算あるならこっちに付けて欲しいけど無理なんだろうななんて思ったりもします。

 『義援金はきちんと使われたのか』

 これは東日本大震災などの災害の際に集められた募金や義援金がきちんと使われているのか疑問を呈しているのとともに、こうしたら義援金はきちんと使われるのではないかという仕組みについて提案した記事になっています。

 これも政府は震災関連で、全く関係ない機関に予算をつけたりして問題になったことがあるけど、そういう予算があるならこういう方法があるのになと思ったりもします(もちろん私に予算を付けてくれれば検討します)。

 赤十字社などの慈善団体も問題をきちんと解決するために行動してくれないと、募金する行為が無駄になってしまうし、募金する人が慈善団体に慈善行為を行っているだけになってしまうのでなんとかして欲しいと思います。

 今回はブログを始めた2016年の12月の記事の中から選んで目次のようなものを作成し、簡単な解説もしてみました。

 ※追記:おすすめ度としても高いと思ったため上記の記事とは時期が異なりますが、記事をここに追加することにしました。

 『この世からお金がなくなる方法1』

 2つに分けて、この世からお金がなくなる方法について書いています。前半では硬貨や紙幣などの物理的なお金をなくし、完全なキャッシュレス化の実現と、その先にある金融サービス自動化による、一生残高を気にしないで生活できる方法が既に現時点で可能であることについて書いています。

 現金がなくなれば不安だという人や停電や災害時などの対応策についても書いています。

 『この世からお金がなくなる方法2』

 後半ではお金の概念そのものが実質的になくなっても経済が回る方法について書いています。

 その大胆な方法についてのみ読みたい方はこちらだけでもわかるようには一応書いています。
 
 上記の記事にある「ベーシックインカムに財源は不要」での内容をより具体的にわかりやすく説明した上で、それを更に発展させた内容にもなっています。

 記事には書いていませんが、とりあえず通常のベーシックインカムとは仕組みが全く異なるので、ここだけですがこの独自に考えた中央銀行が供給元とする方法を暫定的にaki080式ベーシックインカムと命名することにします。

 また気が向けばその後の記事もこのようにまとめて一覧できるようにしようかと思います。

 今回はこの辺で終わりにしたいと思います。

 最後まで読んで頂きありがとうございます。

 新たに『目次のようなもの2』とその後『目次のようなもの3』を追加しましたので、良かったらこちらもお読み下さい。 


 ※このブログにはコメント欄を設置していません。 

 お手数ですがツイッターアカウントをお持ちの方はこちらまでどうぞ。

 いいねやリツイートやフォローだけでもお気軽に。

 スマホから閲覧されている方が大多数のようですが、PC表示にしますとメールでの連絡先やアマゾンで公開している電子書籍の著書などの案内もありますので良かったらどうぞ。
次の投稿 前の投稿

WISH LIST

気になったものをリストに入れています。 送ってくれる方はいないとは思いますが念の為に貼っておきます。 プレゼントされた場合は開封動画などを撮影して公開する場合もありますのでご了承下さい。 もし宣伝して欲しいものなどがありましたらご連絡下さい。 WISH LIST
Copyright ©2016-2019 aki080georgia. Powered by Blogger.

Blog Archive

Pages

© Design 1/2 a px. · 2015 · Pattern Template by Simzu · © Content 抽象論